「心と身体。従業員の健康管理」をテーマに、東京圏雇用労働相談センター様主催のセミナーに登壇させていただきます。
ランチタイム、お気軽にご参加くださいませ。
「心と身体。従業員の健康管理」をテーマに、東京圏雇用労働相談センター様主催のセミナーに登壇させていただきます。
ランチタイム、お気軽にご参加くださいませ。
今年も年末調整シーズンがやって来ましたね。
企業の給与計算担当者さんから
年末調整とはいったい何なのか?を自信を持って説明できない
…というお話をよくいただきます。
給与計算ソフトで自動計算してくれるから知らなくて良いでしょ、という考えもあるかもしれませんが
担当者として是非知っておきましょう。
同業者の間では「社労士祭り」と呼ばれるこのシーズン。
・労働保険料(労災保険料と雇用保険料)の申告
と、
・社会保険(健康保険と厚生年金保険)の算定基礎届(社会保険の等級を決める為の手続き)
で、私達社労士にとって繁忙期なのです。
本日、期日ギリギリで弊事務所も祭りが終了。
夏休みの宿題を9月1日の朝に終えた気分です。
数年前から電子申請に移行してからだいぶスピーディーに進むようになりました。
さらに最近は、労働保険料の納付は納付書ではなくATMでペイジー支払をしていただくようになり大変ラクに。